スタッフブログ一覧
糖尿病と歯周病との深い仲
2018年11月5日 (月)
カテゴリー:
ー歯周病を治りにくくするばかりか悪化の原因になるー タバコと並んで歯周病に大きな影響を与えるのが糖尿病です。 糖尿病患者が歯周病になりやすく、悪化させる事が多い事がわかっています。血糖値が高くなると傷が治りにくいことや、唾液が出にくくなる事が関係しています。 歯周病は歯茎の炎症から起こりますが、血糖値が高いと傷が治りにくいように、炎症もなかなか …
デンタルフロス・歯間ブラシ
2018年11月2日 (金)
カテゴリー:
歯科衛生士発信 プチ情報☆ 第2号テーマは‥ 歯を守るデンタルフロス&歯間ブラシ✳ 皆さんは、毎日歯磨きしているのに虫歯や歯周病になってしまうのは何故!?と疑問に思った事はありませんか? その原因には、様々な要因(生活習慣・環境・体質etc…)がありますが 1番大きな原因は磨き残してしまったプラーク(歯垢)です。 お口 …
キシリトールについて
2018年10月31日 (水)
カテゴリー:
歯科衛生士発信 プチ情報☆ 第1号テーマは‥ キシリトール✳ キシリトール。ガムなどのCMで一度は耳にした事があると思います。そもそもキシリトールって何!? キシリトールとは、砂糖にかわる代用甘味料の1つ。 【糖分が気になる方へ】などダイエット食品などにも使われています。そんなキシリトール実は‥すごーーーい力があるのです! そ …
2020年2月18日 (火)
カテゴリー: